忍者ブログ   
admin
  小ネタやご本家様感想など。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
食欲が暴走しています。


バレンタインという行事があったせいか、急激に生チョコが食べたくなって、どうしようか1時間ほど悩んだあげく「行けばいいんだろう!この野郎ッ!!」と1人叫んで、夕方6時半頃にチャリをかっ飛ばしてスーパーにチョコと生クリームを買いに行きました。
家に着いてから即行で作りました。
適当に作ったせいか、若干溶け切れなかったチョコが混じってたり(笑)
でも満足しました(´∀`)
コーヒーリキュールかグランマニエかで悩んで、結局ラム酒にしてみたり。
あーうまいなぁチョコレートって。

スーパーの中をふらふらしてる途中、姉がおからパンを作るのにはまっているのを思い出し、ふとあんぱんが食べたくなりました。
気が付けば、小豆を買っていました。
大納言はちょっと高めだったので、普通の小豆ですが。

小豆なんて煮た事ねぇよ…!

あんぱんが食べられるのがいつになるのか、私にも分かりませんorz
どうせなら塩あんぱんにしようと思います。
PR
   
  
   
   
                       
   
早く終わればいいのに…!
寒くて何かもうぐだぐだです。
何がって人生が。

だから、寒い寒いって言う英を、仏兄ちゃんとか米とか伊とかが甘やかせばいいのにって思いました。
カイロくれたりココア入れてくれたりぎゅってしたり!




こんなに冬真っ只中なのに、もう春物の服がお店に並んでるんですよねー。
絶対3月くらいまでは寒いですって。
そして季節の変わり目になる度に服がない服がないって言ってる私はどうなんだ。






以下拍手返信です!

>『月任せ~』に拍手!~の方

拍手有難うございます!
色っぽいだなんてそんな恐れ多い!!
たまにはしっとりとした仏英を目指してみたのですが、そう言って頂けて嬉しいです♪
仏英はこういう静かな雰囲気もいいなぁ~と思います。
まぁ基本甘々が好きなんですけど…!
仏英の愛に乾杯ッ!!
また遊びに来て下さいww
本当に有難うございました!
   
  
   
   
                       
   
すっかり新年明けました!
遅ればせながら、おめでとうございます!!

昨年末から年明けにかけて、プライベート的な事が圧し掛かっておりまして、ようやく一段落…とまではいきませんが、山は越えました(笑)
サイトの方もすっかり更新が滞っていてがっくりなわけですが、(実はクリスマスも新年も更新しようとは思っていたんだぜ…結局出来ませんでしたがorz)今後も細々と続けていきたいと思いますので、ふと思い出した折には訪問して下さると嬉しいです。
何はともあれ、今年も宜しくお願い致します!!

最近全然文章書いてないので、ちょっとリハビリでもしましょうかね。




これまたすっかり遅くなりましたが、以下拍手返信です。




>飛鳥様

拍手有難うございます&返信が遅くなりまして、大変申し訳ありません!!!
私の拙い小説とも呼べないような文章を好きだと言って下さって、喜びの極みですっ!!
ご覧の通りの亀更新ではありますが、今後も暇潰しにでも見に来てやって下さい(笑)
その時に1本でも更新出来るよう、頑張ります…!
有難うございました!
   
  
   
   
                       
   
何も出来ねぇ!!


何かやりたかったんですけどね…。
ただでさぇ更新出来てな(ry
明日までなら…ギリなのかな…。
いや、でも…正直無理ぽ…orz
でも短文くらい…。


はい、往生際が悪いですね!


はー…それにしても、気が付けば年末ですね。
本当に1年があっという間ですよ…。
どうりで年を取るわけだ。
ひぃ!    
  
   
   
                       
   
仏英をup。


したはいいんですけど…ぶっちゃけそんな事してる場合じゃない(笑)
何かあれです。
テスト前になると急に掃除がしたくなる時のような心境です。
しっかりしろ私。


まだヘタリア2巻買えてませんorz


月末来ないでぇぇぇぇぇ!!!
もうちょっと長くていいよ、今年!
まだ年明けなくていいから!!    
  
   
        
  
最新トラックバック
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 靫葛とサフランローズmemo ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++